アスベストはその繊維が空気中に飛散しやすく、肺がんや中皮腫など深刻な健康被害を引き起こす可能性があるため、適切な管理と処理が欠かせません。日本では2006年にアスベストの製造・使用が全面禁止されましたが、それ以前に建てられた建物の多くにはアスベスト含有建材が今も残存しています。とくに2023年10月の法改正以降、すべての解体・改修工事で有資格者による事前調査が義務化されるなど、規制がさらに強化されました。

 こうした状況においては、「どの業者に調査・除去を依頼するか」が極めて重要です。業者によって対応範囲・保有資格・実績・報告体制などが大きく異なるため、価格だけでなく信頼性や安全性を見極める目が求められます。

 本記事では、各地域で実績を持つアスベスト対応業者を比較・紹介し、調査・分析・除去を安心して任せられる業者選びをサポートします。事前調査の義務化や報告体制の整備にもしっかり対応している専門業者の情報を中心に掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

【千葉県】株式会社ディアナ|アスベスト調査・分析

会社概要

 株式会社ディアナは、2009年7月に設立され、千葉県市川市を拠点に活動しています。業務内容はアスベスト除去工事、解体工事、カポスタック除去、ダイオキシン除染工事など多岐にわたり、関東圏を中心に全国からの依頼に対応可能です。法令遵守を徹底している他、石綿作業主任者、特定化学物質作業主任者など資格保有者も豊富に在籍しており、企業や自治体などの法人ニーズに応える安心体制を整えています。

対応可能な業務

・ アスベスト含有建材の調査・分析

  現地で試料採取し、JIS規格に基づく分析でアスベスト含有の有無を判断します。吹付け材・保温材など各種建材に対応し、学校・公共施設、工場、オフィスビルなど多様な建物において実施可能です。迅速な速報結果(3〜4営業日)と報告書提出(約1週間)体制で依頼者のスケジュールに対応します。

・ 空気中アスベスト粉じんの測定

  解体工事中や既存施設での粉じん飛散状況を測定し、環境安全を確認する業務を提供しています。室内空気・作業環境からのアスベスト濃度測定を実施し、安全基準に適合する施工管理を支援します。

・ アスベスト除去工事(解体対応含む)

  調査・分析結果を踏まえ、最適な除去方法(除去・封じ込め・囲い込み)を選択しています。ダイオキシン除染やカポスタック除去工法、煙突内部などの特殊施工にも対応可能な、高い技術力と柔軟性が特長です。専門技術と許可体制の両面から安心の施工を実現します。

・ アフターフォロー/現場完了報告

  工事完了後、施工区間の清掃、隔離シート撤去、処分業者への引き渡し、完了報告書の提出まで対応できます。責任の所在が明確で、法人顧客からの信頼に応える体制を整えています。

【千葉県】東基工業株式会社|アスベスト調査・分析

会社概要

 東基工業株式会社は千葉県佐倉市に、2013年12月に設立された環境・土木ソリューション企業です。アスベスト・ダイオキシン除去工事から土壌調査、重量物搬入・据付、土木・解体工事などを一貫して提供しており、公共施設を含む幅広い施工実績を誇ります。自社による足場工事やフロンガス回収体制もあり、安全性と効率性を兼ね備えたワンストップ対応が強みとなっています。

対応可能な業務

・ アスベスト調査・分析

  石綿作業主任者や建築物石綿調査者の有資格者が、書面調査・聞き取り調査を行います。その後、現地調査・検体のサンプリングを実施し、定性・定量分析により含有の有無と含有率を明らかにします。 調査工程では、省令に則った書面確認から検体採取、専門機関での分析まで包括的に対応します。

・ アスベスト除去工事

  官公庁への工事申請から作業、完了引き渡しまでを一貫して対応します。公共関連施設(市庁舎・学校・駅など)における多数の施工実績があり、封じ込め剤の散布作業や囲い込み工事などのアスベスト粉塵の飛散防止対策が評価されています。

・ 重量物搬入・据付・撤去

  空調機や産業機械などの重量物作業も、安全設計された施工で対応可能です。アスベスト除去と同時に、重量品の搬入・据付・撤去を自社で完結して行うことも可能です。

・ 焼却設備/ダイオキシン洗浄工事

  ゴミ処理場などにおける焼却炉や煙突のダイオキシン類除去洗浄についても実施しています。産業廃棄物を取り扱ってきたノウハウを活かし、高い安全基準で化学物質への対応も行っています。

・ フロンガス回収事業・土木解体サポート

  アスベスト除去や重量品の搬入・撤去に伴うフロンガスの回収も、自社で一貫して行っています。さらに土木工事・建物解体にも対応。足場設置については、広い作業空間と安全性の高い「隙間レス」の足元が確保できる次世代足場「ファステック」を採用し、安全の確保と作業の効率化を図っています。

【千葉県】TUKASA TECHNO株式会社|アスベスト調査

会社概要

 TUKASA TECHNO株式会社(ツカサテクノ)は千葉県千葉市に本社を置く企業で、企業向けにアスベスト工事および重量物施工をワンストップで提供しています。同社は建築物石綿含有建材調査者などの一定の資格要件を満たすスタッフが在籍し、事前調査から除去・事後処理までを自社で一貫実施する体制が強みです。安全性・法令遵守を重視し、レベル1〜3のアスベスト発じんリスクに応じた適切な施工管理を行うことができます。迅速かつ柔軟な対応力を備えており、安心して依頼することができます。 

対応可能な業務

・ アスベスト除去工事(レベル1〜3対応)

  ツカサテクノでは、発じん性の高いアスベスト(レベル1〜3)に応じた工法選定と施工を実施します。完全隔離や部分隔離、封じ込め/囲い込みを伴う剥離作業を含み、適切な保護具使用や養生によって粉じん飛散防止を徹底します。現場の安全管理を徹底している他、法令遵守についても、信頼感があります。 

・ 現地調査および施工計画の立案

  まず建物構造、含有箇所、周辺環境などを綿密に現地調査し、調査結果に基づき施工ルート・除去手順・環境保全計画を作成します。依頼主の予算・スケジュールに合わせた見積もり対応も可能で、事前判断をサポートします。

・ 近隣対応および届出支援

  アスベスト除去作業に伴う近隣説明を行い、近隣トラブルの防止を図ります。また、大気汚染防止法や石綿障害予防規則に基づく各種届出にも対応しています。法人のコンプライアンス対応を総合的に支援します。

・ 関連工事・重量物搬入・撤去

  解体工程やアスベスト除去後の重量品搬入・据付・撤去にも対応可能で、自社による一貫施工により工期短縮・効率化を実現しています。産業機器や空調設備などの法人施設での施工実績があります。

【千葉県】株式会社総建|アスベスト調査・分析

会社概要

 株式会社総建は、2018年8月に設立され、アスベストの調査・除去工事、および耐火被覆工事や各種断熱工事を提供しています。本社は千葉県市川市に位置し、関東圏の公共施設・工場・商業施設などで実績を重ね、顧客のコンプライアンス対応や安全対策を重視する姿勢で信頼を獲得しています。幅広いサービスの提供と施工品質により、法人のニーズに応える体制を整えています。

対応可能な業務

・ アスベスト除去・調査

  建築物石綿含有建材調査者などの有資格者が、建物調査・資料確認・目視点検を行い、必要に応じて現地で検体を採取します。定性および定量分析を通じて含有の有無と程度を判断し、調査報告書を作成します。除去工事では、適切な工法(封じ込め・囲い込みなど)を用いて、法令に準拠した安全施工を実施しています。

・ 耐火被覆工事

 鉄骨構造物などの火災リスクを軽減するため、耐火被覆材による施工を実施します。建築基準法や消防法に沿った材料・技術を採用し、法人施設や公共施設の安全性を高める工事を提供しています。施工後の品質管理や検査にも対応可能です。

・ 断熱工事

  断熱性能を高めるための断熱工法を展開し、エネルギー効率改善や温熱環境整備を支援しています。建物の室内温熱環境が外部の影響を受けにくくなるため、限りある資源である石油・電気・ガス等の省エネ効果につながります。人間にも地球にもやさしい”快適”な環境をお届けします。

【千葉県】株式会社アイ・エヌ・ジー|アスベスト調査・分析

会社概要

 株式会社アイ・エヌ・ジーは、千葉県野田市に本社を置き、超高圧水流によるウォータージェット方式を活用したコンクリート構造物のはつり・洗浄・表面処理・有害物質除去を専門とする企業です。1992年11月に設立され、解体・除染・とび・土工工事なども許可取得済みで、煙突内や塗装膜などに含まれるアスベスト除去で独自のW・J・ビベリアン除去工法を展開しています。多数の公共施設や学校、UR物件での施工実績があり、信頼性の高い法人向けサービスを提供しています。 

対応可能な業務

・ 煙突アスベスト除去(W・J・ビベリアン除去工法)

  高精度なウォータージェット技術を用いて、煙突内部のアスベスト断熱材を除去します。汚泥化した断熱材はバキューム車で回収し、固化処理のうえ産業廃棄物として安全に処分しています。日本建築センター認定の技術で、公共施設やUR物件での施工実績があります。

・ アスベスト含有塗装膜の剥離工事(W・J・P工法)

  超高圧水を回転噴射する方式で、アスベスト含有塗装や仕上げ材の粉塵飛散を防止しながら除去しています。汚水状になった廃材をバキューム車で回収する手法で、安全かつ効率的な施工を実現します。建設技術審査証明を取得している新技術です。

・ ダイオキシン類除染・解体工事

  煙突や焼却施設に付随するダイオキシン汚染物質の除染・解体にも対応可能です。環境安全を重視し、有害化学物質処理の実績が豊富です。

・ コンクリート斫り・洗浄・表面処理

  ウォータージェットを活かしたコンクリート構造物の斫り工事・洗浄・表面処理を実施しています。有害物質除去にも対応できるため、法人施設の改修や解体前の準備作業などとの連携が可能です。

アスベスト調査・分析業者の比較まとめ

 アスベストの調査・分析・除去工事は、専門的な知識と確かな技術、そして法律に準拠した対応力が求められる重要な作業です。業者選びを誤ると、健康被害リスクや法令違反、追加費用の発生など深刻なトラブルに発展する可能性もあるため、信頼できる業者を慎重に選定することが不可欠です。

 本記事では、千葉県のアスベスト調査・分析・除去に対応する信頼性の高い業者をご紹介しました。どの業者に依頼するかは、安全性や法令遵守の観点からも非常に重要であり、慎重な選定が求められます。

 アスベスト問題は、目に見えないからこそ慎重な対応が求められます。信頼できる業者とともに、安全で確実な調査・除去を進めることが、住環境や事業環境を守る第一歩となるでしょう。