アスベストはその繊維が空気中に飛散しやすく、肺がんや中皮腫など深刻な健康被害を引き起こす可能性があるため、適切な管理と処理が欠かせません。日本では2006年にアスベストの製造・使用が全面禁止されましたが、それ以前に建てられた建物の多くにはアスベスト含有建材が今も残存しています。とくに2023年10月の法改正以降、すべての解体・改修工事で有資格者による事前調査が義務化されるなど、規制がさらに強化されました。

 こうした状況においては、「どの業者に調査・除去を依頼するか」が極めて重要です。業者によって対応範囲・保有資格・実績・報告体制などが大きく異なるため、価格だけでなく信頼性や安全性を見極める目が求められます。

 本記事では、各地域で実績を持つアスベスト対応業者を比較・紹介し、調査・分析・除去を安心して任せられる業者選びをサポートします。事前調査の義務化や報告体制の整備にもしっかり対応している専門業者の情報を中心に掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

【神奈川県】株式会社エスアール|アスベスト調査・分析

会社概要

 株式会社エスアールは、1990年6月11日に設立された神奈川県厚木市の産業廃棄物処理と総合コンサルタント企業です。本社に加え、富山や北関東、石川県にも拠点を展開し、従業員181名が在籍しています。産業廃棄物・特別管理廃棄物の収集・運搬・処分、廃電池やPCBの処理、重金属処理を中心に、多様な有害物質対策を手がけています。アスベスト解体・除去工事にも対応し、一貫施工体制で法人案件を多く扱っています。

対応可能な業務

・ アスベスト調査

  建築図面の分析や、関係者へのヒアリングを基に、アスベスト含有の可能性を精査します。専門家チームが現地で分析サンプリングを実施し、正確な調査データに基づいた実施工法計画を策定します。

・ 剥離剤を用いた除去工事

  ㈱イチネンケミカルズとの共同開発である専用剥離剤「ハクリサン」を用い、外壁塗膜等の石綿含有材を効率的に除去しています。グローブパック内での剥離剤テストや、飛散防止対策を徹底し、安全かつきめ細やかな現場対応を実現します。

・ 廃石綿の収集運搬・最終処分

  除去後の石綿廃棄物は、自社の産業廃棄物収集運搬許可を活用し安全に搬出しています。自社の積み替え保管施設を経由するか、あるいは直行で、埋め立て処分や溶解処理施設へ運ばれ、適切な中間処理・最終処分を完結させています。

・ 一貫施工体制による解体・環境メンテナンス

  アスベスト除去から建築物の施工・解体、環境機器洗浄・重金属無害化処理、PCB対応まで、自社で包括的に実施しています。工程管理の一元化により、安全・効率・コスト面での総合支援が可能です。

【神奈川県】株式会社新和産業|アスベスト調査・分析

会社概要

 株式会社新和産業は、神奈川県横浜市旭区を拠点にアスベスト調査・除去をメインに防水工事・解体工事・産業廃棄物処理を手掛けています。国・県・市の建設業許可を保有している他、アスベスト作業主任者・含有建材調査者資格者も複数在籍していることに加え、アスベスト工事歴約20年の実績を誇っているため、安心して業務を依頼することができます。

対応可能な業務

・ アスベスト調査・分析

  建物図面・目視・ヒアリングによる現地調査の上、JIS A1481規格に基づくサンプリング・分析を実施します。調査者資格者2名により、法改正に伴って必須となった現場事前調査についても無料相談が可能です。報告書・見積書作成まで一括対応し、コスト削減と工期の短縮を図っています。

・ アスベスト除去工事(レベル1~3)

  封じ込め・囲い込み・撤去を含む包括的なアスベスト除去施工が可能です。労働基準監督署・官庁への施工計画や届出を行い、さらに飛散防止措置を徹底した安心・安全の施工体制が整っています。緊急工事対応などスピードも重視しており、ホールなど大規模施工実績も豊富です。

・ 各種官庁申請・施工計画書作成

  アスベスト除去に必要な施工計画書を作成し、官庁・労働基準監督署への提出までを行っています。届出や立会検査などの手続きも代わりに実施してくれるため、依頼者の手間が省け、必要な時間についても短縮できます。

・ 粉塵濃度測定手配・環境測定

  飛散濃度測定など環境計測が必要な現場には、長年の信頼関係を持つ測定専門業者を手配しています。施工中の粉じん管理を徹底することで、安全確認を重視しています。

【神奈川県】株式会社ThreePeace|アスベスト調査・分析

会社概要

 株式会社ThreePeace(スリーピース)は、神奈川県川崎市に拠点を置き、アスベスト調査・除去・処理を自社施工で一貫して提供している企業です。建築物石綿含有建材調査者の資格を持った調査員が多数在籍している他、アスベスト関連機器類についても、多様な機材を取り揃えており、調査から廃棄処分までをスピーディかつ法令順守で実施します。電子報告義務化後も業務メニューを拡充し、少量案件や緊急調査にも柔軟に対応しています。

対応可能な業務

・ アスベスト調査・分析

  「建築物石綿含有建材調査者」の資格を有する調査員による現地スクリーニング、検体採取を行います。続いて、JIS準拠の分析機関により、含有の有無を調査する定性分析、含有率を調査する定量分析を実施します。2022年4月から義務化された電子報告にも対応し、必要最低限の検体数でコスト削減を図っています。

・ アスベスト除去工事(レベル1〜3)

  飛散レベル評価に基づき、隔離・封じ込め・グローブバッグなど適切な工法を選定し、作業を実施していきます。建材や現場条件に応じた、多様な工法を選定できる高い技術力があり、安全に施工を行える体制が整備されています。

・ アスベスト処理・産廃処分

  廃石綿を含む特別管理産業廃棄物を、依頼者の要望や廃棄物の性状に応じて、複数の提携処分場から最適処分場を選定しています。工期やコストに関する優先順位など、要望を叶えられる処分方法を提案している他、少量案件にも対応するなど柔軟な対応が魅力です。

・ 仮設工事・解体工事

  アスベスト工事、解体工事と一体となった仮設工事の提案ができるため、コストを削減できるというメリットがあります。また、解体工事についても同様に、⼀括した依頼によって諸経費の圧縮が可能になり、適正・低コストで依頼することができます。

【神奈川県】株式会社大和ジェイテック|アスベスト調査・分析

会社概要

 株式会社大和ジェイテックは、神奈川県相模原市に本社を置くアスベスト除去専門業者です。関東一円を対応エリアとし、創業以来、現場調査から検体採取、アスベスト除去、除去後の内装解体までを一貫施工しています。10年以上の経験を持つ熟練スタッフを多数揃えている他、諸官庁への届出書類作成や環境測定も一括代行しており、安心・安全な工事体制を構築しています。

対応可能な業務

・ アスベスト調査・分析

  現地のスクリーニング調査から、検体の採取・専門分析機関でのJIS準拠の定性分析を行います。必要な検体数を見極め、無駄を抑えながら、結果を報告しています。飛散防止のため、除去中および施工後の粉じん濃度測定などアスベスト環境測定についても対応可能です。

・ アスベスト除去工事一式(レベル1~3)

  耐火被覆材、吹付材、保温材、外壁塗装剤など多様な素材に対応しています。業歴10年を超える熟練のスタッフが多く在籍しており、封じ込め・囲い込み・グローブバッグ方式など、現場に応じた最適な工法を選定することで、安全かつ確実な除去施工を実現しています。

・ 官庁届出書類作成・手続き代行

  アスベスト除去工事を行う前に必要な、労働基準監督署や行政への届出書類の作成・提出・電子申請を代行します。アスベスト関連業務のプロとして、立ち合い検査なども含め真摯な姿勢で取り組んでおり、依頼者の手続き負担を軽減しています。

【神奈川県】株式会社憲良|アスベスト調査・分析

会社概要

 株式会社憲良は、神奈川県横浜市を拠点に、創業以来10年にわたりアスベストの調査・除去工事を手がける専門企業です。首都圏を中心に、全国対応のワンストップ自社施工を提供しているため、抜け・漏れの心配がありません。自社の石綿作業主任者や施工管理技術者が現場を徹底管理し、大気汚染防止法や石綿障害予防規則など最新法規制にも完全準拠。調査から除去工事、報告書作成や近隣説明までも自社実施で、外部業者を介さない透明性の高いサービスが強みです。

対応可能な業務

・ アスベスト含有調査・現場検体採取

  建築物解体や改修前に、有資格者が書面・目視調査を実施している他、アスベストの空気中濃度を測定し、アスベストの有無を調査します。関東を中心に全国で対応可能で、事前調査の工程設計から行政提出にも柔軟に対応します。

・ アスベスト除去工事(レベル1〜3)

  吹付け石綿・保温材・内装材など様々なアスベスト含有建材を、安全な除去工法で実施しています。見積もりから諸官庁申請書類作成、近隣への説明、施工、測定、産廃処理、工事完了書類提出までを一貫して自社で行っているため、全てお任せすることができます。

・ 粉じん濃度・環境測定

  定期的な環境モニタリングも可能で、除去工事前後の周辺環境を継続的にチェックできます。日常生活及び通常作業が行われているアスベスト建材使用の建物内で、半年または1年毎に空気中のアスベスト濃度を測定します。

・ 全国対応ワンストップ施工体制

  横浜本社を拠点に神奈川・東京・千葉・埼玉など首都圏はもちろん、全国各地のアスベスト案件に対応できます。すべての工程を自社スタッフで完結させる体制により、品質と安全性を担保しています。

アスベスト調査・分析業者の比較まとめ

 アスベストの調査・分析・除去工事は、専門的な知識と確かな技術、そして法律に準拠した対応力が求められる重要な作業です。業者選びを誤ると、健康被害リスクや法令違反、追加費用の発生など深刻なトラブルに発展する可能性もあるため、信頼できる業者を慎重に選定することが不可欠です。

 本記事では、神奈川県のアスベスト調査・分析・除去に対応する信頼性の高い業者をご紹介しました。どの業者に依頼するかは、安全性や法令遵守の観点からも非常に重要であり、慎重な選定が求められます。

 アスベスト問題は、目に見えないからこそ慎重な対応が求められます。信頼できる業者とともに、安全で確実な調査・除去を進めることが、住環境や事業環境を守る第一歩となるでしょう。