アスベストはその繊維が空気中に飛散しやすく、肺がんや中皮腫など深刻な健康被害を引き起こす可能性があるため、適切な管理と処理が欠かせません。日本では2006年にアスベストの製造・使用が全面禁止されましたが、それ以前に建てられた建物の多くにはアスベスト含有建材が今も残存しています。とくに2023年10月の法改正以降、すべての解体・改修工事で有資格者による事前調査が義務化されるなど、規制がさらに強化されました。
こうした状況においては、「どの業者に調査・除去を依頼するか」が極めて重要です。業者によって対応範囲・保有資格・実績・報告体制などが大きく異なるため、価格だけでなく信頼性や安全性を見極める目が求められます。
本記事では、各地域で実績を持つアスベスト対応業者を比較・紹介し、調査・分析・除去を安心して任せられる業者選びをサポートします。事前調査の義務化や報告体制の整備にもしっかり対応している専門業者の情報を中心に掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
【埼玉県】アスケン株式会社|アスベスト調査・分析

会社概要
アスケン株式会社は、埼玉県朝霞市に本社を構えるアスベスト対策専門企業です。戸建て住宅やマンション、ビルなどのアスベスト調査・除去・解体工事を中心に事業を展開しています。他にも、ウォータージェット工事やダイオキシン対策工事も手がけています。全省庁統一資格「C等級」を取得しており、役務の提供業者として競争入札に参加する資格を取得するなど、技術力と信頼性が高く評価されています。
対応可能な業務
・ アスベスト調査
建物にアスベストが使用されているかを調査します。全省庁統一資格の「C」等級を取得しており、国が発注する競争入札に参加で出来るほど、会社としての信用度がありますので、安心してご依頼ください。
・ アスベスト除去工事
調査によって除去対象物に最も適した工法を提案しています。煩わしい書類等の作成や官公庁への手続きも全て対応しており、手間なくアスベスト除去をお願いすることができます。除去にはウォータージェット工法を採用しており、外壁の剥離と吸引を同時に行うため、アスベストの飛散を防着ながら除去することができます。
・ その他有害物質の処理・除去
ダイオキシン類対象施設の事前調査から除去作業、解体工事、廃棄物の適正処理までを一括で対応します。他にも、鉛やPCBなど有害物質の処理・除去についても、専門的な知識と技術を用いて行っています。
・ 解体工事
アスベストが使用されている建物や工作物の解体工事を行います。安全管理を徹底し、法令を遵守した施工を実施します。木造住宅、ビルやマンション等の解体まで幅広く対応しています。
【埼玉県】株式会社オクト工業|アスベスト調査・分析

会社概要
株式会社オクト工業は、埼玉県を拠点に東京都・神奈川県にも対応するアスベスト除去と建物解体の専門企業です。吹付アスベストなど高リスク素材の施工前調査から除去・封じ込め・処分まで一貫して実施する点が強みの一つで、安全で正確に作業する高い施工品質が特徴です。実績多数の専門技術者が在籍し、法人顧客に対して、法令順守と環境保護の両立の元でサービスを提供しています。施工事例も公式サイトで紹介されており、民間施設や公共建築物といった幅広い建物での施工実績があります。
対応可能な業務
・ 吹付けアスベストおよび石綿含有材の調査・除去
古い建築物に使用された吹付けアスベストを対象に、専門の技術者が調査を実施します。粉塵飛散リスクを最小限に抑える封じ込め措置を施しながら、安全かつ確実にアスベストを除去します。専門の技術者が安全適切に、責任持って作業しており、リスク管理を徹底しています。
・ 封じ込め処理・安全管理
除去が難しい場合や一時封じ込めが求められるケースに対し、特殊シート設置や構造的囲い込みによる封じ込め工事を展開しています。飛散防止などの安全性確保の上で、原状回復まで対応可能です。
・ アスベスト含有材の処分
除去後のアスベスト廃棄物も含め、適正な収集・運搬から最終処分までを一貫して実施しています。廃棄基準に準拠した廃棄フローを確立しており、産業廃棄物管理票(マニフェスト)によるトレーサビリティも完備しています。
・ 建物解体工事(アスベスト含む)
除去後の建築物解体も自社で実施できます。解体工程と廃棄物処理をワンストップで提供することで、発注者の手間を軽減し、工程の一貫管理による安全とコスト効率を実現します。
【埼玉県】株式会社HAJIME|アスベスト調査・分析

会社概要
株式会社HAJIME(ハジメ)は、埼玉県久喜市を本拠地とし、アスベスト対策、洗浄・外壁・切断などの超高圧水工事を主力とする企業です。地域社会への貢献と顧客信頼の獲得を重視した事業展開を行っており、「他社とは違う経験と質のクオリティー」を社訓の一つとするほど、品質にこだわった施工を目指しています。最新機器の導入と技術者育成による堅実な施工体制に加え、業界若手の育成・福利厚生の充実にも力を入れています。
対応可能な業務
・ アスベスト対策工事
石綿含有建材の調査から除去、撤去後の清掃および廃棄物処理まで一括で対応可能となっています。専用機器による超高圧水技術を活用し、安全に、そして効率的に除去作業を行っています。煙突や外壁など多様な構造物への施工実績を有しており、埼玉県内外に事業を展開しています。
・ 超高圧水工事(洗浄・外壁・切断)
自社所有機械『スギノマシン3000GT』で多種多様な対策工事が実行可能です。煙突、プラント、石綿管等の洗浄や、鉄筋・コンクリート切断、同時吸引式外壁塗膜処理など、従来の施工で起こりやすい粉塵、振動、火災などの恐れを水の力によって、最大限リスク対策が可能な工法で施工します。
・ 保温・保冷・断熱工事
配管の凍結や結露の付着から守るため、主に配管や機器等に保温材の取り付けの断熱・保温・保冷工事を施工しています。配管内の温度と外温の差が大きくなると発生する結露を防ぐために、迅速かつ丁寧な工事を行っています。
【埼玉県】株式会社山勝|アスベスト調査・分析

会社概要
株式会社山勝は、埼玉県三郷市に本社を構え、平成23年の設立以来、アスベスト除去工事と内装解体工事を中心に、関東エリアで多数の施工を実施してきました。「特別管理産業廃棄物管理責任者」「石綿作業主任者」などアスベスト除去工事に必要な要資格者を専任しているため、特化した準備や人材が必要な除去工事を安心して任せられる体制が整っています。
対応可能な業務
・ アスベスト現場調査
対象の建物に伺い、「アスベストの有無の調査」「診断分析」「現状の確認」を行います。「設計図面」などにより、調査を進めることもできますが、目視や図面で確認が取れない場合は、アスベストが含まれる可能性のある壁面などを部分的に採取し、分析をします。
・ アスベスト除去工事
建物内のアスベスト含有調査から採取・分析、施工計画書の作成・提出、安全施工・除去・廃棄までの一連の作業をワンストップで提供しています。特定資格者の監督下、安全帯・防護服・密閉工法などを用いた住民・作業者の安全に配慮した体制が整っています。
・ 書類作成業務
自治体や諸官庁への提出が必要な施工計画書や報告書など、書類作成業務を代行しています。作成のみならず、提出についても自社で行っているため、許認可や法規制に対する顧客の負担を軽減します。
・ 内装解体工事
オフィス、病院、工場、学校など幅広い施設に対応し、壁・床・配管・空調ダクト・備え付け設備等の解体を実施しています。これまでに、数百件におよぶ実績があるので、安心して解体を依頼することができます。
【埼玉県】ベクトル株式会社|アスベスト調査・分析

会社概要
埼玉県入間市に本社を構えるベクトル株式会社は、2011年創業のアスベスト対策専門企業です。アスベストの含有調査から除去の計画・官庁への届出、除去工事、環境測定、廃棄物の運搬・処分までを一括で対応できる体制を整えています。建築物石綿含有建材調査者16名、石綿作業主任者16名、アスベスト診断士、1級建築士など多数の専門資格を保有した従業員が在籍しています。また、吹付アスベスト飛散防止に関する独自の「ベクトル工法」で、建築技術審査証明を取得しています。
対応可能な業務
・ アスベスト含有調査・分析業務
設計図に基づく現地調査、サンプリング、含有建材の検出・分析までの作業を一貫して実施できます。調査結果に基づいた報告書についても提供可能で、建物のアスベストリスクを明確化し、諸官庁への届け出も代行しています。アスベスト除去に関する法令に基づいた計画書の作成から、石綿含有建築物解体工事の事前届出、完了後の報告書まで、行政手続きを全て代行します。
・ アスベスト除去工事
アスベスト除去に関する法令に基づいた計画書を作成し、石綿含有建築物解体工事の事前届出をした上で、除去工事を実施していきます。吹付材・保温材・成形板など含有建材を使用区分に応じ、安全かつ効率的に除去しています。
・ 環境測定および現場モニタリング
作業中・作業後に適切な空気環境測定を実施し、資格者によるモニタリングをすることによって安全対策を確保しています。測定結果に基づいた改善提案も可能で、環境への配慮がかなり重視されていると言えます。
・ 産業廃棄物運搬・処分
除去したアスベスト廃材を産業廃棄物として運搬し、処分するところまで行うことができます。法令に則り、安全に収集・輸送し、適切な最終処分場へ届けます。廃棄物管理責任者を有しており、収集運搬の許可手続きについても、こちらで対応可能です。
アスベスト調査・分析業者の比較まとめ
アスベストの調査・分析・除去工事は、専門的な知識と確かな技術、そして法律に準拠した対応力が求められる重要な作業です。業者選びを誤ると、健康被害リスクや法令違反、追加費用の発生など深刻なトラブルに発展する可能性もあるため、信頼できる業者を慎重に選定することが不可欠です。
本記事では、埼玉県のアスベスト調査・分析・除去に対応する信頼性の高い業者をご紹介しました。どの業者に依頼するかは、安全性や法令遵守の観点からも非常に重要であり、慎重な選定が求められます。
アスベスト問題は、目に見えないからこそ慎重な対応が求められます。信頼できる業者とともに、安全で確実な調査・除去を進めることが、住環境や事業環境を守る第一歩となるでしょう。