アスベストはその繊維が空気中に飛散しやすく、肺がんや中皮腫など深刻な健康被害を引き起こす可能性があるため、適切な管理と処理が欠かせません。日本では2006年にアスベストの製造・使用が全面禁止されましたが、それ以前に建てられた建物の多くにはアスベスト含有建材が今も残存しています。とくに2023年10月の法改正以降、すべての解体・改修工事で有資格者による事前調査が義務化されるなど、規制がさらに強化されました。

 こうした状況においては、「どの業者に調査・除去を依頼するか」が極めて重要です。業者によって対応範囲・保有資格・実績・報告体制などが大きく異なるため、価格だけでなく信頼性や安全性を見極める目が求められます。

 本記事では、各地域で実績を持つアスベスト対応業者を比較・紹介し、調査・分析・除去を安心して任せられる業者選びをサポートします。事前調査の義務化や報告体制の整備にもしっかり対応している専門業者の情報を中心に掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

【広島県】株式会社KARITA|アスベスト調査・分析

会社概要

 広島県広島市南区に本社を置く株式会社KARITAは、平成27年10月創業、令和3年に法人化された解体工事およびアスベスト除去専門業者です。解体工事全般を手がける中で、アスベスト混入建材の安全な除去にも注力しています。社内スタッフの丁寧なマナーと近隣への配慮を重視しており、公共施設・商業ビル・工場から住宅まで、規模を問わず対応する高品質な施工力が強みとなっています。広島県内およびその周辺エリアで幅広く事業を展開しています。

対応可能な業務

・ 解体工事全般

  戸建住宅から鉄骨造建築、コンクリート構造物まで、多様な建物に対応した解体が可能です。現場ごとに重機・手壊しの使い分けを行い、環境・近隣への影響を最小限に抑える施工管理と騒音対策を徹底しています。

・ アスベスト除去工事

  建築物に含まれる石綿含有建材を含む吹付け材や保温材を、法令に基づく湿潤化・負圧管理下で除去しています。作業エリアの封じ込めや保護具着用とともに、周辺の飛散防止策を確実に実施します。除去後の適切な廃棄処理まで、一貫して対応します。

・ 産業廃棄物の収集・運搬・処分

  アスベスト含有材を含む解体廃材を、産業廃棄物の許可取得業者として適法に処理しています。収集から運搬、最終処分場への引き渡しまでを一貫して管理し、追跡記録も備えたコンプライアンス重視の体制です。

・ 近隣対応・現場挨拶・マナー配慮

  施工前の近隣挨拶や施工中の対応を徹底し、住民や地域への配慮を重視しています。マナー・身だしなみ・対応品質にまで注力し、「安心して任せられる施工業者」としての信頼獲得に努めています。

・ 無料見積り・相談対応

  お問い合わせや現地調査を基に、解体・アスベスト除去の両方を含む無料見積りを提供します。法人案件や緊急対応にも柔軟に対応し、スムーズな案件進行を支援しています。

【広島県】小島建興株式会社|アスベスト調査・分析

会社概要

 昭和48年小島組の名称にて創業、広島市西区草津東に本社を構える小島建興株式会社は、環境建設事業で西日本トップシェアを誇ります。耐火被覆工事を主力としながら、1980年代よりアスベスト除去工事に注力し、これまでに1,000件以上の施工実績を有しています。また、解体工事・土壌汚染対策・ダイオキシン除去・断熱・結露防止といった事業も展開し、公共施設や商業ビル、工場など多種多様な構造物に対応。国家資格保有者が現場を監理し、法令を遵守した安全・高品質な施工を提供しています。

対応可能な業務

・ アスベスト除去工事

 1970~90年代の吹き付け材や断熱材など飛散性の高いアスベスト建材に対し、事前調査から設計、官庁届出、飛散防止措置、湿潤除去作業まで一貫対応。これまで1,000件以上の実績があり、粉じん飛散を抑えた安全な施工が強みです。

・ ダイオキシン類除去工事

  焼却施設解体に伴うダイオキシン対策として、事前調査・湿潤化・高圧洗浄等の技術を活用して施工を実施。資格取得・教育体制を整備し、安全かつ法令適合の作業を推進しています。

・ 解体工事

2016年から正式に解体業へ参入し、小規模住宅から大型商業施設・工場まで幅広く対応。騒音・粉塵・振動への配慮措置を徹底し、 他事業部と連携した環境配慮型の解体提案を実施しています。

・ 耐火被覆工事

耐火被覆とは、鉄骨造の骨組みを火災の熱から耐火性・断熱性の高い材料で鉄骨造の骨組み(梁・柱)を被覆することです。建築基準法上、鉄骨造は、一定基準の耐火被覆をすることで耐火構造とみなされます。

・ 断熱・結露防止(ウレタン吹付)工事

 ウレタン吹き付け(断熱・結露防止)工事はカビやダニの発生原因である結露の発生を未然に防ぐと同時に結露水による劣化を防ぎ、お住まいの方々の健康・財産をお守りする一翼を担っています。

【広島県】富士企業株式会社|アスベスト調査・分析

会社概要

 富士企業株式会社は広島市佐伯区楽々園に本社・環境分析センターを構え、環境調査・分析を中核とする企業です。大気・水質・土壌・騒音・振動など幅広い分野で公的機関や民間企業からの信頼を得ており、アスベストの事前調査・含有分析・除去および廃棄物処理に対応可能です。廃棄物処理業や環境計量証明事業の許可を有しており、産業廃棄物処理や収集運搬も自社で一括対応できる体制を整えています。

対応可能な業務

・ アスベスト調査・含有分析

  建築物への石綿使用の有無を事前調査し、サンプリングによる分析を実施。定性・定量分析を含む本格的な環境計量証明を行える体制が整っており、建築調査者協会の許可機関にも登録されています。

・ 気中アスベスト濃度測定

  作業現場の空気中に含まれる浮遊アスベスト(気中濃度)を計測する「気中アスベスト濃度測定」の実績があり、環境影響把握に役立ちます。

・ アスベスト含有廃棄物の処理

  除去後のアスベスト含有建材を産業廃棄物として収集・運搬・処分。PCB廃棄物などと併せ、広島県・市・山口県などでの処理許可を取得しており、安全かつ法令準拠で対応できます。

【広島県】日本友愛建設株式会社|アスベスト調査・分析

会社概要

 日本友愛建設株式会社は、広島市に本社を構える解体工事専門業者で、「友愛の心」をモットーに、安心・安全な施工を提供しています。木造住宅から鉄骨・RC造の大型施設まで対応可能で、公共事業や法人案件の実績も豊富。アスベスト含有建材を含む建物の解体にも対応し、粉じんや騒音などの環境配慮、近隣対応を含めた丁寧な施工が高く評価されています。無料見積もりにも対応し、迅速で誠実な対応を心がけています。

対応可能な業務

・ 建物解体工事

  一般住宅から法人向け施設まで、構造種別を問わず解体に対応。騒音や粉じんの発生を最小限に抑える工法で、周囲への影響を配慮した安全解体を行います。処分まで一貫管理。

・ アスベスト対策を含む解体工事

  アスベスト含有の可能性がある建材を含む建物を対象に、事前調査から除去、解体、処分までを対応。工事管理者及びアスベスト作業主任者による厳正なチェックにより負圧養生や湿潤処理など、飛散防止措置を講じながら、安全施工を徹底しています。

【愛媛県】株式会社青野組

会社概要

 愛媛県西条市に本社を構える株式会社青野組は、1951年創業の建設会社が母体となり立ち上げた専門分析部門「アスベスト分析センター」を運営しています。建築・土木・解体工事のノウハウを活かし、最短即日でのスピード報告や低価格設定を実現。JIS A1481 規格に準拠した偏光顕微鏡による分析を提供し、自社完結だからこそ実現できる明朗な料金体系が特長。全国から検体を受け付け、法人・公共機関向けに一貫した調査~報告~届出対応までサポートしています。

対応可能な業務

・ アスベスト分析(偏光顕微鏡分析)

  偏光顕微鏡を用いた分析により、建材に含まれるアスベストの種類や含有率(0.1-5%・5-50%・50-100%の3段階)を検査します。実体顕微鏡で予備観察を行い、繊維状物質(アスベスト)の有無や前処理方法を決定し、形状や色・建材によって、アスベスト種類を仮同定します。その仮同定に基づき浸液を選択し、標本を作製。偏光顕微鏡にて色・多色性・複屈折・消光角・伸長の符号・屈折率(分散色)を観察し、アスベスト含有の有無を判断する。

・ 特急・標準・お得分析プラン

 納期やコストに合わせて選べるプランを用意。特急プランでは受付から24時間での対応、標準プランは3営業日、お得プランでは7営業日対応。検体1点あたり明朗価格(特急30,000円、標準15,000円、お得12,000円)で、層別分析にも追加料金なし。

・ 全国対応の検体受け付け&郵送受付

 本社は愛媛に位置し、郵送により全国対応。現地持込・郵送いずれも可能で、関東圏もカバー。検体は5㎝四方ほどを二重梱包し、宅急便やレターパックで受付。企業の大規模案件にも即応可能です。

・ 法的フォーマット準拠報告書作成

  分析報告書は大気汚染防止法や労働安全衛生法に対応した法令様式(石綿障害予防規則 第3条第5項に基づく報告書)で発行。写真付き6ページ構成形式で、行政提出・社内共有にそのまま活用可能です。

・ 依頼手順の簡素化とサポート体制

 Webフォーム記入と検体送付のみで依頼完了。マニュアル付きで初めての利用者にも優しく、受付~分析~報告まで一括サポート。現場経験を踏まえた柔軟な対応で、段取りが崩れにくい仕組みを構築しています。

アスベスト調査・分析業者の比較まとめ

 アスベストの調査・分析・除去工事は、専門的な知識と確かな技術、そして法律に準拠した対応力が求められる重要な作業です。業者選びを誤ると、健康被害リスクや法令違反、追加費用の発生など深刻なトラブルに発展する可能性もあるため、信頼できる業者を慎重に選定することが不可欠です。

 本記事では、広島県のアスベスト調査・分析・除去に対応する信頼性の高い業者をご紹介しました。どの業者に依頼するかは、安全性や法令遵守の観点からも非常に重要であり、慎重な選定が求められます。

 アスベスト問題は、目に見えないからこそ慎重な対応が求められます。信頼できる業者とともに、安全で確実な調査・除去を進めることが、住環境や事業環境を守る第一歩となるでしょう。